<< 割りとガチで凹んだ事。
汀雲さまの企画【TTF】。 >>
線画を抽出。
2015-07-04 13:20:07  | コメント(10)
が、3回に1回に失敗します。

なにかが悪いんでしょうけど、1回失敗すると、もうどうしようもない。バケツ塗りがうまくいかないのです。

で、今回も失敗しやがりましたので、それをもとにアナタ、ペンタブで線画を描きました。いらない力が入って、もんごい肩が凝りました。

最初から鉛筆で下書き→ペンタブで描けばいいじゃん、という話なんですが、それするとア〇ゾンで大人買い(100本単位)で買ったペン先はどうすればいいのか。

買い物も、なんですが、いろんな事を勢いでしでかします。

今回のイラストもそんな勢いでやらかしました。


i157680

↑これですね。

だから慣れないうちから複数人描くなって感じなんですが、いつも通りガッツリ下書きしてから気付くっていうね!!

ジャンヌ・ダルクさんと仲間たち。

好きな歌からイメージしたものを、ようやっと形にしました。

ジャンヌさんは実際は旗を持って(基本相手は旗持ちを狙ってくるので、とっても危険)味方を鼓舞してたらしいのですが、「剣を振りかざし」っていう歌詞があったのでそっち優先で。

ムショ帰りみたいな人が2人いるけど気にしない。

一枚に人数がごしゃって描かれてるイラストがとても好きです。

段ボールも大好き。

*汀雲さま

なんかもう度々ありがとうございます。そして馬鹿ですみません…!

わざわざ確認してくださったんですか、いゃ、もう…(あわあわ)。

選択範囲の設定というのはハウツー本で読んでうすらぼんやり理解してたんですが、試した事はありませんでした。もう一回読み直そう。

今回はアナログで絵を描いてみたんですが、こちらのコメントを今朝(…)拝読して、トリミングというのをやってみました。うん、綺麗。これからはこのやり方でいこうと思います。

教えていただいたサイトも拝見しますねー。

本当にありがとうございました。
投稿者:卯浪 糸  [ 2015-07-10 16:07:34 ]


*i-mixsさま

「変換」→「8bitレイヤー」…ですか。いじった事無いですね、そのあたりは。

スキャナーはいろいろ触ってはみてますが、いつものようにちゃんと説明を見てないっていう。

教えていただき、ありがとうございました。
投稿者:卯浪 糸  [ 2015-07-10 15:54:34 ]


 ふたたび、こんばんは。

 そうそう、卯浪さんはFireAlpacaでしたね。
 と、ソフト確認してみたらバケツの詳細設定は出来ないようですね。

 ということで代替的なものを提案してみます。
 直接バケツ塗りに行くのではなく、まず選択範囲を設定してからそこにバケツで、という方法はどうでしょう。
 図解的なものを

 http://1720.mitemin.net/i158066/

 含め3枚ほど補足的にまとめてみました(+α)。

 素材が鉛筆画なのでよりバケツ塗りに向いてませんが、卯浪さんの場合はもっとやりやすいと思うので、いったん自動選択でざっくり選択した後、細かく編集をすれば割と簡単にいけると思います。


 上と左の部分のは……テクスチャである段ボールのふちがそんな風になっているのかなと思ったり(スキャンしたとき厚みがあるものだと影が出来たりするので)。
 その場合はテクスチャ用のものをトリミングして影部分を除いたものを用意するか、貼り付けるときにその部分を画面外になるようにすれば良いかなと思います。
投稿者:汀雲  [ 2015-07-07 01:09:47 ]


こんばんわ。

FireAlpacaでしたら、スキャンした線画のレイヤを「レイヤー」→「変換」→「8bitレイヤー」を試してみては如何でしょうか?

これで大体線画だけの状態になります。

ただ、スキャン時の色合などについては可能でしたら、スキャン時に調整できれば良いと思いますが、これはスキャナのソフト側で可能か試してみては如何でしょうか。




投稿者:i-mixs(あいみっくす)  [ 2015-07-06 20:17:28 ]


*汀雲さま

いつもお世話になってます。今回も泣き言ブログです。助けてください…!

一応、ハウツー本とネット検索で線画抽出の手法を忠実に(ここ重要。本当に珍しい事だから)やったつもりでしたが、先に教えて下さった方からの情報ではアナログあるある!

明るさとかコントラストはいろいろいじってるんですが、うまく行く時といかない時があるんですよ。うまくいくと次回も期待しちゃう女心です。

わたしの使ってるアルパカさんには記載して下さったようなものは無い、はず。

用語が違うだけで、同じようなシステムがあるかもしれません。

わたしの希望としては、細かい事はわからないので、バケツ塗りがつつがなくできればそれで上々なんですが。

じわじわ線画もデジタルにしていった方が手間ははぶけるんでしょうがね、紙に描く事に慣れた人間にはなかなか骨です。

いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます。

あ、今回のイラストの上と左部分の黒いの。アレもなんか不意打ちで出てくるんですよ。描いてる最中はそんな事無いのに。

フォルダーに収めるとあんな事に。
投稿者:卯浪 糸  [ 2015-07-06 01:24:10 ]


*城戸・ししゃも・一輝さま

初めまして、卯浪と申します。

わたしの線画スキャンがうまくいかないのは、なんかやらかしてるせいだと思ってましたが、「アナログあるある」なんですね。

うまくいかない時には、いちいちはみ出した部分を消しゴムでしこしこ消してましたが、乗算ですか。

そういう手法があったんですねー。

レイヤーは使えますので、ちょろっとやってみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

投稿者:卯浪 糸  [ 2015-07-06 01:10:02 ]


*鰯太郎さま

はじめまして、卯浪と申します。

はい、むさっくるしいイラストですが、細かい設定はしてません。資料をずらっと見て、「…これでいくか」くらいのノリで描きました。

一応真ん中のジャンヌさんはちゃんと当時着ていたらしい甲冑を着せてますが、あとの面々は百年戦争どころかルネッサンス時代だったり、ドイツ・イタリアのものを好きなように。

武器もね、名称すら見てません。やっぱり「…これでいくか」くらい。

ウォーピックとか初めて聞きました。「なんか痛そう」でロックオン。自分の小説だったら細かい設定を突っ込むんですが、イメージ先行で描いたんで。

…うん、アーサー王の円卓の騎士団?

素敵だけど、A4用紙に12人は厳しいです。

ものすっごいやる気と時間が出来たら頑張るかもしれませんが、予定は未定。
投稿者:卯浪 糸  [ 2015-07-06 01:04:30 ]


 こんばんは。

 甲冑と筋肉が素晴らしいですねぇ^p^
 惜しいなぁと思ったのは左と上の暗い部分ですが、意図的なものでしたらすみません。 


 線画の抽出、自分もデジタル移行時はソフトで線画を描けなかったので取り込んでよくやってました(取り込んだものは原画としてそのまま保存してコピーしたものでいろいろ加工)。
 そのままで上手くいかないときは、

・色調整関連のところでコントラストや明るさをいじってみる

 とか、鉛筆書きの時に良くしましたが原画を多少いじった(コントラスト・明るさなど)うえで

・複製レイヤーを作成、乗算(適度な濃さになるよう透明度調整)にして統合したものをさらに調整して抽出

 などしていました。
 この辺りを試してみても上手くいかないようでしたら、多少の補助作業(はみ出しや塗り残しの修正など)がいるかと思いますが、バケツ自体の設定を変えてみるのはどうでしょう。
 お使いのソフトでの用語がどうなっているのかわかりませんが、SAIだと「透明だとみなす範囲」、他に「許容誤差」などいった感じのものがないでしょうか?
 数値を大きくすると色差が大きくても同一として認識して広い範囲を塗り潰し、小さくするとちょっとの色違いで範囲外と認識して狭い範囲の塗り潰しをします。

 初期の線画の濃度などをバケツ塗り(作業)しやすいものに加工したものと、仕上げ用の綺麗な(?)線画の二つを用意するといった方法も考えられます。

 線画をどう調整をされたのか、どのレベルにまでしたいのかがいまいちなのでいろいろと書いてしまいましたが、何かしら参考になればと思います。

 今回も長々と失礼しました。
投稿者:汀雲  [ 2015-07-04 19:52:37 ]


はじめまして。
私も線画スキャンすると、バケツ塗りが上手く行きません。
仕方がないので線画を乗算モードにして、必要範囲を別レイヤーで塗って重ねる、という手順でやっていた事があります。
もし、お使いのツールでレイヤーが使えるようでしたら、セル画を重ねるような感じで塗ってみるのも悪くはないかもしれないと思いました。
投稿者:ししゃも  [ 2015-07-04 19:31:47 ]


上から三人目が持っているのはバスターソードですかね?ウォーピッケルもっている絵は初めて見た気がします。集合絵でしたら円卓の騎士とかシャルル12臣蒋とか面白そうですよね。
投稿者:鰯太郎  [ 2015-07-04 15:21:03 ]